ブログ改装のお知らせ
お役立ちツール
PR

ココナラのリクエストボードで小説の表紙を依頼してみたら、想像以上にいいものができた

hirado311
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小説を未完のままで諦めることの多い私ですが、どうにかショートショートを完成させることに成功しました。

ショートショートを書いた経緯

「小説の文字数をちょこっと増やしたいときは、5W1Hを使うといいよ」というお話をするために書き上げました。

記事の説明のために例文として書いたものなので、とても短いです。

書いた小説の文字数が少ない!5W1Hで描写を足してみた
書いた小説の文字数が少ない!5W1Hで描写を足してみた

折角書けたから、何処かに投稿しよう! と思い至り、投稿を決意しました。

投稿先として考えていたのは、アルファポリスです。

アルファポリスでは投稿した小説に、表紙絵を設定することができました。

ひらどー
ひらどー

せっかくだから表紙絵も作っちゃおう!

ということで、表紙絵の作成依頼を決意したのが、この記事に至った経緯です。

今回は、ココナラでリクエストボードを使い、小説の表紙絵を描いてくださる人を見つけたときのお話をします。

この記事の内容は2018年当時のものです。現在のココナラの仕様や、出品者様のサービス内容は異なる場合があります。

ココナラとは?
自作小説の感想や校閲を有料でお願いできるサービスを探すなら「ココナラ」
自作小説の感想や校閲を有料でお願いできるサービスを探すなら「ココナラ」
ひらどー
ひらどー
小説書きブロガー
Profile
書き始めた小説を完結させられず、未完作品を大量生産した過去を持つ。 完結させる能力が身についた現在、小説の書き方を自分なりにまとめるためのブログを運営。 好きな映画、漫画の話をすることもある。
プロフィールを読む
スポンサーリンク

ココナラのリクエストボードで依頼

自分で作成するというのも考えたのですが、どうしても味気ないものになってしまいます。

生まれて初めて、まともに完成させたと作品です。記念品です。記念品なので、綺麗なものを作ってあげたいです。

ココナラのサービスは何度も利用していたので、今回もここでイラスト作成の依頼をすることにしました。

今作の雰囲気から、キャラクターよりも風景に重点を置いたイラストをイメージしていました。

ですが、「小説 表紙 風景」で検索をかけても、ぴんとくるものがありませんでした。

それでもどこかには書いてくださる方がいらっしゃるに違いないと信じ、リクエストボードで依頼してみることにしました。

初めてのリクエストボード利用

ドキドキしながらリクエストしてみました。

依頼の希望としてはこんな感じでした。

  • 予算1,000~5,000円
  • 小説の表紙絵の作成依頼であること
  • ショートショート(800字程度)の作品で、高校生男女がメインであること
  • 人物よりも風景をメインに描いて欲しいこと
  • タイトルは別発注することも視野に入れているので、タイトルありとなしの2バージョンを納品して欲しいこと
  • ショートショートを読んだ上で絵を描いて欲しいこと

私にとって、特に重要だったのは最後の項目でした。

ひらどー
ひらどー

一回やってみたかったんです、小説を読んでイラストを描いてもらうっていうのを!

10万字の小説を読まされるのはきついでしょうが、800字程度ならきっと読んでくれるはず! と願い、投稿してみました。

結果、募集期間4日で、7件提案がきました。

サンプル画像を見て、SHIZさんに依頼することを決定

提案のところに書かれていたURLから、イラストの雰囲気を見て検証しました。

HPを持っていない方は、出品されているサービスに掲載されたサンプル画像を見て、考えました。

このときに一番、私のイメージに合っている、と感じた方にダイレクトメッセージを送りました。

それがSHIZさんです。

決め手となったのは、HPに掲載されていたイラストでした。

当時は外部URLを貼ることができました。現在のリクエストボードの仕様は確かめていないのですが、ココナラは基本的に外部URLの貼り付けを禁止しています。

画像はどれも素敵で、風景がとても丁寧に描かれていました。ほんわかした塗りのイラストもとても素敵でした。

他にも6件の提案がありましたが、中には、風景が描かれたサンプル画像がなかった方もいました。

風景をメインに、というリクエストでした。

描かれる風景の雰囲気が分からなかった方は、どんなイラストになるのか全く想像がつかなかったので、連絡しづらかったです。

残念でしたが、今回は見送らせていただきました。

SHIZさんと細かい打ち合わせ

早速、SHIZさんにダイレクトメッセージを送ってみました。返事が早く、対応もとても丁寧でした。好印象です。(このときにブログ掲載の許可もいただいています)

お互いの認識に齟齬があってはいけないので、依頼の内容を再度確認。

お金の関わることです。実際に料金が発生する前に、きちんと確認するべきことは確認してから、依頼します。

改めてSHIZさんに依頼

リクエストボードから、提案の購入をしました。

本格的な依頼に移った後に、何を描くのか他に入れて欲しい物や言葉(文字)はあるか、といったことを質問されましたので、以下の2点をお伝えしました。

教えて欲しいということだったので、以下の2点をまとめてお伝えしました。

  • タイトル「オレンジ色の桜」と著者名、イラスト作成者名をつけて欲しい
  • 桜の咲く公園が舞台なので、桜を入れて欲しい

まずはラフ画を描いてくださるということだったので、ドキドキして待ちました。

叫び出したくなるほどのラフ画

依頼後、同日以内のラフ画を送っていただきました。早いです。

そのラフ画がこちら

ひらどー
ひらどー

めっちゃ良いー!!!

素敵過ぎました!

私の脳内にあったイメージの数万倍素敵なイラストです!

ぼんやりしたイメージしかなかったのですが、こんなに素敵になるなんで思ってもみませんでした。

修正なしで、そのまま着色作業をお願いしました。

完成した作品が素敵過ぎた

ラフ画から2日で着色済のイラストが納品されました。

素敵です!

もうなんていったらいいか分からないくらい素敵です!

まさか、こんなに素敵なイラストを仕上げてくださるとは微塵も思っていませんでした。

わかりますか!? この感動が!

伝えきれている気がしません!
己の語彙力のなさがもどかしいです!

タイトルは別発注でロゴを作ってもらっちゃおうかなー、なんて考えていたんですが、こんなに素敵なタイトルならそんな必要はありません。これで完成です。

SHIZさん、本当にありがとうございました!

まとめ

今回はリクエストボードで提案を募り、SHIZさんに依頼をしました。

対応は早く、スムーズにやり取りをすることができました。SHIZさんの私生活や仕事の受注状況によって、少し遅くなることがあるかと思います。

私とのやり取りにかかった日数は、あくまで参考程度にしてください。

また、今回はショートショートを読んだ上で、イラストを描いていただきました。

SHIZさんにはご了承いただきましたが、文字数が多いと読むのも大変ですし、ジャンルによっては苦手な内容だということもあると思います。

くれぐれも、いきなりサービスを購入して「読んでから描いて!」などと頼むことのないようにお願いします。

事前にダイレクトメッセージで打診してみるか、リクエストボードで募ってみる方法をおすすめします。

最後に、SHIZさんはとても丁寧な方ですし、作品も可愛らしいし、素敵でしたし、もういうことなしの取引でした。

ちなみに、SHIZさんは通常でのサービスも出品されていますので、もしも描いて欲しいイラスト等ありましたら、SHIZ様にご相談されると良いかと思われます。

今回依頼した小説は、完成したイラストと共にアルファポリスで掲載しています。

スポンサーリンク
ABOUT ME
ひらどー
ひらどー
小説書きブロガー
書き始めた小説を完結させられず、未完作品を大量生産した過去を持つ。 完結させる能力が身についた現在、小説の書き方を自分なりにまとめるためのブログを運営。 好きな映画、漫画の話をすることもある。
記事URLをコピーしました